こんにちは、さわ子です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
去る3月、美魔女コスプレイヤー・鷹村アオイさんによるパーソナルカラー診断を受けてきました!
今回は、当時の体験レポートのほか、約3ヶ月経った今の所感をまとめました。
・鷹村アオイさんのパーソナルカラー診断の内容が気になる。
・そもそも、パーソナルカラー診断について知りたい。
このような方の参考になれば嬉しいです。
目次
鷹村アオイさんは43歳の現役”美魔女”コスプレイヤー
はじめに、鷹村アオイさんについてご紹介します。
コスプレイヤー・鷹村アオイさんのプロフィール

- 1976年2月3日生まれ 43歳(2019年7月現在)
- 2児の母
- 3年間タイに在住
- パーソナルカラリスト、イメージコンサルタント
- SNSで「美容」「コスプレ」の情報を発信中
→Twitter
→Instagram
→Youtube:アオイトレ
→ブログ:美しいは創る!内面と外見の美の底上げブログ。
鷹村アオイさんは、ネットとリアルの両方で活躍中のコスプレイヤーです。
『BAYONETTA』のベヨネッタ、『BLACK LAGOON』のロベルタなど、強くて美しい女性キャラクターのコスプレを多くなさっています。
コスプレは1番のアンチエイジング✨10年前の私はコスプレから離れてました。ベヨネッタに出会い、絶対このコスプレをやりたい!と思ってからの一念発起。見た目改造と筋トレ。見た目に拘るからコスプレが好きなら年齢を気にして辞めなくていいと思います。むしろ続けた方が生活と身体にハリが出ます。 pic.twitter.com/LEXQottJ1C
— 鷹村アオイ【C96(月)西D51b】 (@aoi_takamura) 2018年10月20日
「コスプレは1番のアンチエイジング!」が合言葉。
情熱と誠実さを持って、好きなことに全力で取り組まれています。
まさに「年齢で『好き』を制限しない生き方」を体現されている方です。
パーソナルカラー診断とは「自分を魅力的に見せる色」を見つける方法
パーソナルカラー診断の基本
パーソナルカラー診断は、人の持つ色味を4つの季節イメージ、すなわち
- 春(スプリング)
- 夏(サマー)
- 秋(オータム)
- 冬(ウィンター)
に分けて、どのカラータイプに当てはまるかを判断するものです。
自分のタイプを知ることで、
自分に似合う服やアクセサリーが選びやすくなる
顔色が良く見えるようになる
オシャレに自信が持ちやすくなる
などが期待できるわけですね。
なお、カラリストによって、結果の出し方やサービスなどが多少違います。
鷹村アオイさんの診断の特徴
鷹村アオイさんのパーソナルカラー診断は、
- 4シーズン17イメージを基本に置きつつ、トーン(色の明度・彩度)を見る
- ベストカラーとワーストカラーを出す
- 似合う色を踏まえたメイクアップ
- ファッション傾向の提案
が特徴です。
それでは次項から、診断当日の様子をレポートしていきますね!
パーソナルカラー診断体験の当日を丸々レポート!
駅での待ち合わせ
「オーラのある女性がおられる。」
それが第一印象でした。
私は県外から診断を受けにきたので、駅で待ち合わせをしていたのです。
改札の向こう側には、黒いジャケットを羽織った、スラリとした女性が立っていました。
嬉しさと興奮で、ド緊張MAXになる私。
「では行きましょう」と歩き出すアオイさんに続いて、サロンへ向かいます。
サロンまではアオイさんの車で送迎
プライベートサロンまでは、アオイさんの車に乗せていただきました。
気さくにお話ししてくださったので、だんだん緊張がほぐれていきます!
タイ在住時のお話も伺ったのですが、「タイでそうめんを作るとお金がかかる」という話が面白かったです。
「タイで作るそうめんは高級料理」という豆知識を得ました。
リラックスムードの中で、いざ診断!
サロンに到着するとお茶を淹れていただき、パーソナルカラー診断が始まりました。
色布(カラードレープ)を胸元に当てながら、合う色、合わない色を見ていきます。
肌色をちゃんと確認するために、顔はすっぴんになります。
診断前の私↓
え、プロフィールアイコン写真となんか違うだって?
そういえば髪を切ったんでした。アイコン写真も変えなきゃな。
ちなみに、着てるのはユニクロのセーターです。
色布を当てるときは、美容院みたいな白いケープをつけるので、服は何を着てても平気ですよ。
さて、鏡を見ながら、次々と色布を変えていきます。
アオイさんいわく、会った瞬間に「この色しかない!」とわかる人と、そうでない人がいるとのこと。私は後者だったようです。
時間をかけて、念入りに布を当てていくアオイさん。
果たして、私はどのシーズンになるのでしょうか!?
気になるパーソナルカラー診断結果は…?
「オータムのグラマラスゴージャス」でした!
私が…グラマラス…!?
ベストカラーは、この5色でした。
なお、ワーストカラーはサマーのパステルブルー。印象が薄くなってしまうそうです。
色域を診断したあとは、アオイさんの手でメイクアップをしていただきました!
さらに、コーディネート例として、アオイさんの私物も貸していただくことに。
それでは、私のビフォーアフターをご覧あれ!
【BEFORE】
【AFTER】
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

誰。
別人では?
ちなみに、髪はウィッグです。
どうです?
30代の敏腕女編集者って感じがしませんか???ふふん。
ベストカラー戦隊。
「彩度高め、明度は中間」って感じでしょうか。
アイテムは
・ピンヒール
・中折れハット
・アクセサリーは、24金のゴールドや大ぶり、ジャラジャラ系のもの
・大きいサングラス
などが似合うとか。なるほどー。
カラー診断ブックを頂いたほか、似合う服のデザインやブランドも教えていただきました。
あとから自分に似合う色やファッションを見直せるので、すごくありがたいです!
診断後はゆったりティータイム
診断後は再びお茶をいただき、アオイさんとお話ししました。(なお服はまだ着ている。)
アオイさんの愛読書だというナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』や「引き寄せの法則」、コスプレ衣装作りなど、いろいろなお話を伺えて楽しかったです。
日々、ポジティブな言葉で夢を語り、たゆまぬ努力を続けているアオイさん。
希望が叶うのも、そう遠い未来ではないんだろうなと感じました。
(※と、これは3月の話ですが、なんとアオイさんは2019年夏コミにサークル当選されたとのこと。ベヨネッタコスプレ写真集が頒布される模様です。欲しい!)
帰りは、行きと同じように車で駅までお送りいただき、帰宅の途へ。
これで、パーソナルカラー診断は終了です。
私は栃木県から行ったので、行き帰り含め、およそ丸1日でした。
鷹村アオイさんのパーソナルカラー診断を受けた感想
当日を振り返って
心から受けて良かったです!
特に、以下の点はすごく自分にとって嬉しいポイントでした。
- 自分に似合うカラーやファッションスタイル、メイクなどがわかった。
- 整形しなくても、外見は変わることがわかった。
- 何より、憧れの鷹村アオイさんに会ってお話しできた!
また、アオイさんと実際にお話しすることで、
「年齢に関係なく、好きなことを楽しんで生きられるという〈現実〉」
「人生を前向きに生きるための〈考え方の型〉」
に触れられたのは、非常に大きかったです。
当時、「会場:新潟」に一瞬迷った栃木県民の私ですが、思い切って申し込んで、本当に良かったと思います。
この3ヶ月を振り返って
アオイさんのパーソナルカラー診断を受けたのは、2019年3月後半。
この約3ヶ月間、自分のできそうなことを少しずつやってみました。
例えば、
・格安店ではなく、ちょっと良い服屋に行く
・モノクロばかりをやめて、カラーの服を選ぶ
・自分の肌色に合わせたコスメを買う
・クローゼットを断捨離
・美容ストレッチを始める
・短時間睡眠をやめる
など。
また、少し思考が前向きになってきたというか、
以前よりも「素直に自分の好奇心を認める」ことができるようになった気がします。
私も正直「いや、もうこんな年だし…」って考えるタイプでしたからね。
今でも反射的に思わないことはないですが、前よりは無くなったかな?と。
アオイさんのパーソナルカラー診断が、一つのきっかけになりました。
本当に感謝しております。
個人的な話ですが、コスプレへの興味がいっそう強くなりました。
私も「これ!」というキャラクターに出会って、ぜひ見る側からやる側になりたいです。
アオイさんの話を伺ってすごく楽しそうに思えたし、それに「コスプレは1番のアンチエイジング」ですからね!
終わりに
YoutubeにTV出演、コミケ参加など、ますます活躍の幅を広げている鷹村アオイさん。
1ファンとして、これからも応援しております!
なお、アオイさんのパーソナルカラー診断は予約ストップ(2019年7月現在)となっていますが、セミナー開催などもなさっています。
興味があれば、ぜひ参加してみてください。
きっと、勇気とパワーをいただけるはずですよ。
今回も、最後までブログをお読みいただき、ありがとうございました!
それでは!